薬膳する八百屋
免責事項
会社概要 商品案内 業務内容 理科室 保健室 視聴覚室 八百屋のYAKUZEN 月間通信
*更新 *更新
Alphar's Movie Alphar's Movie   Alphar's Kitchen Alphar's Kitchen   Alphar028 Alphar028   Alphar028 Alphar028   alphar028 Alphar028




Instagram

インスタグラムで、
野菜・料理画像をご紹介。


■月間通信 こちらで ご覧ください。
■今週の青果発注書 メール本文 こちらで ご覧ください。
■視聴覚室 2022/10/19 特別栽培農産物ビデオ2本、Alphar'sMovie人気動画
■保健室  2022/10/3 FOOD WHEEL ポスター
■理科室  2023/7/27 硝酸態窒素・糖度 『長崎県産 特別栽培 なんぶきゅうり』
『宮崎県産 特別栽培 風土のやわらか太ごぼう』

取扱い中商品

   
加賀美人れんこん 石川県産 特別栽培 加賀美人れんこん
金沢・加賀伝統野菜でもあるこのれんこんは、しっかりした味わいと歯触りの良い食感が特徴です。河北潟の干拓地の粘土質な土の圧力に抵抗するよう、・・・続きを読む
出羽ふじ 山形県産 菊池さんの出羽ふじ
蔵王など名峰に囲まれた山形県は、「果樹王国」と呼ばれるほど、四季折々で多彩な果物が栽培されています。・・・ 続きを読む
吉田さんのレモン 熊本県産 特別栽培 吉田さんのみかん
地の三角(みすみ)町は、熊本県のほぼ中央、宇土半島の西端に位置する、不知火海、有明海に・・・続きを読む

(品種:肥のあけぼの、おきつ)
萩本さん平核無柿 奈良県西吉野産 萩本さんの平核無柿
奈良県西吉野は、水はけがよく日当たりの良い丘陵地に恵まれた、柿の栽培の最適地です。・・・ 続きを読む
津軽りんご 青森県産 特別栽培 津軽りんご
冬の寒さが厳しく、昼夜の気温差が大きい津軽地方の気候は、甘く実の引き締まったりんごを育てます。・・・ 続きを読む
志賀高原りんご 長野県産 特別栽培 志賀高原りんご
志賀高原の麓に位置する、長野県下高井郡山ノ内町は、町花として‘りんごの花’を象徴とする、水と緑の美しい町です。・・・ 続きを読む
あんぽ柿 奈良県産 益田さんのあんぽ柿
柿の名産地・奈良県五條市で育った柿を、年中楽しめるようにと、あんぽ柿にしました。益田農園では、ひと玉ひと玉・・・ 続きを読む
吉田さんのレモン 熊本県産 特別栽培 吉田さんのレモン
吉田さんがレモンを栽培する三角町は、宇土半島の南斜面に位置しています。・・・ 続きを読む

(11月末までは、グリーンレモン)
岩国レンコン 山口県産 特別栽培 岩国レンコン
山口県東部・岩国市、海抜ゼロメートルの沿岸部に広がるレンコンの圃場は、最も大切な”水”をパイプライン方式を導入し、錦川の豊富できれいな水を供給。・・・ 続きを読む
和田さんごぼう 北海道産
和田さんのやわらか太ごぼう・畑ごぼう

「アクが少なく、糖度が高い」フルーツ並みの高糖度が特徴の和田さんのごぼう、美味しさの秘訣は土作りにあります。・・・ 続きを読む
中村さんの玉ねぎNEO 北海道産 中村さんの玉ねぎ NEO
中村さんは、「健康な畑なら、土の力を発揮させて、玉ねぎは自分の力で美味しくなる」と・・・ 続きを読む
無限樹の恋するマロン 北海道産 特別栽培 無限樹の栗南瓜
恋するマロン

北海道苫前町の生産者、無限樹・大川さん。味のあるかぼちゃですので、・・・ 続きを読む
あまたまちゃん 兵庫県産 淡路島玉ねぎ・あまたまちゃん
使用する資材のこだわり独自の栽培方法により、加熱することにより甘味がでるあまたまちゃん・・・ 続きを読む
和田さんのメークイン 北海道産 和田農園 メークイン
甘みが多く澱粉質でやや粉質系のじゃがいもです。・・・ 続きを読む
和田さんの男爵 北海道産 和田農園 男爵
北海道和田農園。人の健康は良い作物・健全な土から和田農園では“医食同源”をコンセプトに、強い信念と長年の研究を積み重ねた土で・・・ 続きを読む
和田さんのキタアカリ 北海道産 和田農園 キタアカリ
人の健康は良い作物から、健全な土から、健康で幸福な食生活の輪を広げたいとのコンセプトに・・・ 続きを読む
糖蜜あんのう芋 鹿児島県種子島産 夢百笑 糖蜜あんのう芋
夢百笑の安納芋は、原種にこだわり厳選して伝承栽培されてきた逸品です。肉色は鮮やかな赤みを帯びた黄金色が特徴です。・・・ 続きを読む
宮下さんの紅はるか 香川県坂出市産 有機栽培 宮下さんの紅はるか
食べ方はやっぱり焼き芋、蒸かし芋がおすすめです!ねっとりとした食感がくせになります。・・・ 続きを読む
ほっこり金時 福井県産 吉村さんの ほっこり金時
石川県との県境・福井県あわら市“赤土と山砂が混じり合ったさつま芋の楽園”・・・ 続きを読む
久保さんの紅はるか 宮崎県産 特別栽培 久保さんの紅はるか
形も彩りも美しく、深みある上品な甘味としっとり食感が人気の紅はるかです。・・・ 続きを読む
坂出金時 香川県産 有機栽培 宮下さんの坂出金時
戦後、塩生産日本一だった香川県坂出市ではその広大な塩田跡で農業が行われています。・・・ 続きを読む
風土ごぼう 宮崎県都城市産 特別栽培 風土のやわらか太ごぼう・畑ごぼう
宮崎県都城市の上質な火山灰土で育てられた、濱口さんのごぼう。・・・ 続きを読む
ねばりスター 北海道産 和田さんの長いも ねばりスター
ねばりスターは、高級食材の『大和芋』と『長芋』を掛け合わせて生まれた、ねばりが強く、口当たりが非常になめらかな長芋です。・・・ 続きを読む
ながいも 北海道産 和田さんの長いも
アクが少なく変色しません。又、粘りも強く、肌理が細かいので、沢山食べても飽きのこない・・・ 続きを読む
養父養生にんにく 兵庫県産 養父養生にんにく【金郷純白】
アルバムメーカーの兵庫ナカバヤシさんのアグリビジネス。
兵庫県養父市で、にんにく栽培。開始年は、7反から始められましたが、周囲の耕作放棄地や田畑を使って・・・ 続きを読む
西村さんの赤生姜

高知県産 特別栽培
西村さんの四万十源流【赤】生姜

この赤い生姜、辛みが強く、それでいて、のど越しさわやか! です・・・ 続きを読む

西村さんの生姜 高知県産 特別栽培 西村さんの四万十源流生姜
この“四万十源流生姜”は、一年を通して安定した品質を保ち、常に飴色をしている。近年までは、・・・ 続きを読む
西村さんの黄生姜 高知県産 特別栽培
西村さんの四万十源流【黄】生姜

一般的な生姜と比べて、辛みが強いのが特徴で、すり下ろしても綺麗な黄金色のまま退色しにくく、・・・ 続きを読む
湯ヶ島産本わさび 静岡県伊豆湯ヶ島産 本わさび
湯ヶ島地区では、1892年に『畳石式わさび田』という栽培方法が開発され、水温や栄養素の供給を安定させることで・・・ 続きを読む
誠の大葉 宮崎県産 特別栽培 誠の香り・大葉
グリーンハウス代表・野中誠さん。子供のころから、大葉に囲まれ育った若き社長。どっしりと落ち着いた話しぶりは、・・・ 続きを読む
チンゲンサイ 高知県産 特別栽培 武政さんのチンゲンサイ
土耕で栽培された武政さんのチンゲン菜は、葉肉が厚く・エグミが少なく、 チンゲン菜そのままの美味しさをお召し上がりいただけます・・・ 続きを読む
チマサンチュ 宮崎県産 特別栽培 野中さんのチマサンチュ
誠の香の大葉の野中さんのサンチュです。
焼き肉を巻くのに・・・ 続きを読む
九条ネギ畑 京都府産 九条ねぎ 
どこにでもある九条葱ですが、当社のお薦めする九条葱は、
本来の特徴である、太く・長く・旨味・のある九条葱。・・・ 続きを読む
小ねぎ 長崎県産 特別栽培 こねぎ
周年栽培ができますが、土壌の老朽化を防止するために、太陽熱マルチで、1年のうちどこかの時期で2か月くらい休ませ・・・ 続きを読む
小林さんの胡瓜 奈良県産 小林さんのきゅうり
奈良県五條市で育った小林さんのきゅうりは、奈良盆地の水はけの良い土壌と、冷涼な気候で育ち、・・・ 続きを読む
なんぶ胡瓜 長崎県産 特別栽培 なんぶ胡瓜
たこの酢の物やピクルス、ポテトサラダにいれてシャキシャキ食べるも良し、・・・ 続きを読む
十津川きのこ 奈良県産 十津川生なめこ・しめじ・エリンギ
奈良県十津川で栽培されたキノコです。・・・
続きを読む
きのこ 長野県産 エムプランティション きのこ
きのこ栽培のスペシャリストが育てた、定番のきのこから栽培者が殆ど居ない珍しいきのこまで・・・続きを読む
きくらげ 静岡県産 日晴農場 きくらげ
きくらげの食感や色目は、料理のアクセントに便利です。
中華料理との相性が良く、スープや炒め物などにおすすめです。・・・続きを読む
今金しいたけ

北海道産 今金原木生しいたけ
原木で育った北海道の椎茸は、肉厚で艶が良く、風味の良さが別格です。普段のお料理にお使いいただくのはもちろん
・・・続きを読む

茨城県産葉物 茨城県産 有機栽培 葉物シリーズ
有機栽培の葉物シリーズ。
野菜サラダに! 野菜ジュースに!
彩りと形状が、きれいなので、視覚的なアクセントに・・・
続きを読む
干し芋 鹿児島県産 夢百姓焼干し芋
国内で最も在来種が豊富で、サツマイモの聖地ともいえる種子島の安納芋を一度焼いてから、干し芋にする独自の製法で旨味を・・・ 続きを読む
奈良県産産葉物 山口農園 有機栽培 葉物シリーズ
有機栽培の葉物シリーズ。
山口農園では化学合成された農薬や肥料を使わずに育てています。・・・
続きを読む
ドライフルーツ クラウンフーズ organic & non-salt
オーガニック ドライフルーツ

有機農法によって育てられたドライフルーツです。・・・ 続きを読む
毎日フルトマ 毎日フルトマ
毎日、元気。 飲むトマト。糖度8度の池さんのフルーツトマトを、100%使用した、毎日飲みきりサイズ(100ml)のトマトジュースです。・・・ 続きを読む
有精卵 新潟県産 のびのび飼育の有精卵
雌鶏と雄鶏を一緒に平飼いしています。鶏の飼料は非遺伝子組み換え穀物(non-GMO)を使用しています。証明書類を揃えています。・・・ 続きを読む

野菜・果物 冷凍肉関係 惣菜・麺 関連記事
根菜
果菜
葉菜
芽豆
フルーツ
菌茸
青果加工品
豚肉
健康豚
和豚もちぶた
播州百日鶏
シュバイン・シュバンツ
惣菜雪室
惣菜とこトン!

ガイドライン
社長ブログ

copyright(c) 2003-2023 Alphar Co.,Ltd.
eigyou@alphar-net.com