理科準備室 |
|
野菜の機能性表示について、アルファーのできること。まず「カロテノイド」を測定しよう!
カロテノイドという天然の色素があります。
リコピンや、ベータカロテンなどを含みます。
トマトやにんじん、ピーマン、ほうれん草、かぼちゃなどに多く含まれます。
抗酸化作用、抗がん作用などのある、このカロテノイドに注目して、リコピン始め、ベータカロテンなどを
素人測定ですが、今後大いに測定していこうと考えています。
理科準備室へ
2018/7/11 にんじんのカロテノイド測定
|
理科室 |
硝酸態窒素、糖度 |
|
|
|
|
葉菜類
ネギ、大葉、セロリなど、葉物野菜の取扱い商品を測定しています。通常、硝酸態窒素が残留し易い品目です。
|
果菜・芽豆類
トマト、ピーマンなどの果菜類、ブロッコリー、スナップエンドウなどの芽豆類の取扱い商品を測定しています。
|
根菜類
じゃがいも、たまねぎ、にんにく、ごぼうなど、取扱い商品の根菜類を測定しています。ごぼう以外、硝酸態窒素の残留は、ほとんどありません。
|
果物
果物の取扱い商品を測定していきます。大きさや、色づきの差などが、糖度に影響を及ぼすかどうかも見ていきます。
|
カロテノイド
|
|
とまと
アルファーの理科室ではリコペン、β−カロテン、β-クリプトキサンチンなどを含むカロテノイドを重要だと考えています。
|
|
にんじん
βカロテンとαカロテン、βカロテン当量を測定していきます。ニンジンはジュースにして試飲するときに合わせて糖度を測定しています。驚くような数値が出たりします。
|
ライマン価、その他
|
じゃがいも(ライマン価)、しょうが(ジンゲロール・ショウガオール)
|
|
じゃがいも
でんぷんの量が多くなると、ホクホク度がアップします。粉ふきも多くなります。取扱いのじゃがいもを測定していきます。
|
|
しょうが
アルファーの定番商品のしょうが。しょうがの辛み成分を分析機関で測定しました。
|