免責事項
会社概要 商品案内 業務内容 理科室 保健室 視聴覚室 八百屋のYAKUZEN 月間通信

商品案内→フルーツ→


熊本県産 特別栽培 吉田さんのレモン
【マイヤー・璃の香・レモネードレモン】

熊本県宇城市三角町
吉田令子
特別栽培農産物
璃の香、マイヤー、スイートレモネード
取扱:9月〜4月下旬

吉田さんがレモンを栽培する三角町は、宇土半島の南斜面に位置しています。
日当たりの良い海沿いの土地と、ミネラルを豊富に含んだ潮風を生かし、
吉田さん夫妻が我が子のように育てたレモンは、優しく澄んだ酸味が特徴です。

アルファーでは、吉田さんの肥のあけぼのみかんなど、温州みかんも長年取り扱っています。
美味しいミカンの生産者です。

グリーンレモン、イエローレモンについて
どの品種でも、若いレモンは全て緑色。
樹の上で熟成される事で、黄色へと変化していきます。
グリーンレモン 【グリーンレモン】8月〜10月

  収獲直後〜近い時期の若いレモン。
 酸味が強い果汁は料理のアクセント、
 お酒に入れる用にピッタリ。
イエローレモン 【イエローレモン】11月〜

  樹の上で熟成し、
 緑から黄色へ変化したレモン。
 酸味が少しまろやかになっており、
 お菓子作りにもオススメ。

【取り扱い商品】
熊本県産 特別栽培 吉田さんのレモン
璃の香 【璃の香】9月上旬〜10月中旬

 レモンと日向夏を交配して誕生。
 果肉の割合が高く、
 まろやかな酸味が特徴。
マイヤー 【マイヤー】11月上旬〜2月下旬

  レモンとオレンジの自然交配で
 生まれたレモン。
 甘みがあり、酸味は少なめ
熊本県産 特別栽培 吉田さんのレモネードレモン
サンつがる 【スイートレモネード】
 9月上旬〜10月中旬
 レモンとみかんの交配から誕生。  「食べるレモン」とも呼ばれ、
 丸かじりできるほど、
 皮の口当たりがよく、
 まろやかな酸味が特徴。


栽培履歴を見る


copyright(c) 2003-2025 alphar ltd.