免責事項
会社概要
商品案内
業務内容
理科室
保健室
視聴覚室
八百屋のYAKUZEN
月間通信
商品案内
根菜
果菜
葉菜
芽豆
フルーツ
菌茸
青果加工品
ガイドライン
豚肉
鶏肉
ハム・ソーセージ
卵
惣菜雪室
惣菜とこトン!
商品案内→根菜→
長崎県産 特別栽培 なんぶじゃがいも【にしゆたか・デジマ・さんじゅうまる・メークイン】
長崎県南島原市
ながさき南部生産組合 松坂 友也
他
特別栽培農産物
露地(早掘り)
【にしゆたか・デジマ】5月上〜8月中
【メークイン】6月中旬〜(数量限定)
産地の南島原市は、雲仙岳からもたらされた火山灰土壌によって、
地下水が濾過され、繊細で良質な水が湧き出ています。
その水で育てられた じゃが芋は、ただホクホクなだけでなく、
口の中でじわりと甘みが広がる美味しさです。
なんぶじゃがいも
【
にしゆたか
】
淡黄色で「デジマ」に比べ黄色味が強い。
目は浅く、粒ぞろいも良く外観は良い。
【
デジマ
】
北海31号を母、ウンゼンを父として交配。
皮は淡黄色で滑らかなため外観が極めて良い。
【
さんじゅうまる
】
2010年8月に品種登録。 品種名の由来は
「病害虫に強い」「収量が多い」「外観が良い」の
3つの優れる特徴から。
なんぶメークイン
【
メークイン
】
イギリスが原産地、日本に入ってきたのは大正時代
男爵やキタアカリと比べると、
煮崩れしにくく、モチモチとした食感が特徴です。
栽培履歴を見る
copyright(c) 2003-2025 Alphar Co.,Ltd.