![]()
|
アルファーは、販売する野菜や果物の、
その農産物の糖度や酸度、硝酸態窒素の残留値、ジャガイモのでんぷん価、トマトと人参のカロテノイドを測定してきました。
データ数だけでも、年数が多いだけに膨大になってきました。その中で、いろいろわかった事などもあります。
ここでは、新しいもので、面白いものを掲載していきます。
硝酸態窒素残留値と糖度・酸度 (野菜・フルーツ)
カロテノイド測定 (トマト にんじん)
ライマン価測定 (じゃがいも)
理科準備室 (自社測定までの模索)
測定日 | 産地 | 品名 | 1玉の 重量 |
硝酸態窒素 (ppm) |
糖度 (Brix) | リコペン (㎍/100g) |
β-カロテン (㎍/100g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/4/9 | 熊本県 | 木下さんの濃厚ミニトマト | 8.4g | 検出せず | 9.2 | 11,767 | 3,547 |
測定日 | 産地 | 品名 | 1玉の 重量 |
硝酸態窒素 (ppm) |
糖度 (Brix) | リコペン (㎍/100g) |
β-カロテン (㎍/100g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/4/9 | 長崎県 | なんぶアイコ | 8.4g | 検出せず | 8.1 | 6,865 | 1,353 |
糖度 8.0度 → 8.1度
前回と、近い数値となっています。
リコペン 8,799 ㎍ → 6,865 ㎍と、
β-カロテン 1,905 ㎍ → 1,353 ㎍
測定日 | 産地 | 品名 | 1玉の 重量 |
硝酸態窒素 (ppm) |
糖度 (Brix) | リコペン (㎍/100g) |
β-カロテン (㎍/100g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12/12 | 長崎県 | なんぶアイコ | 25.2g | 検出せず | 8.0 | 8,799 | 1,905 |
糖度が7.0→8.0と検出されました。前回よりも高い数値が検出されました。
又、今年年始・冬(1月)測定値、8.4度よりは低い数値となっています。
測定日 | 産地 | 品名 | 1玉の 重量 |
硝酸態窒素 (ppm) |
糖度 (Brix) | リコペン (㎍/100g) |
β-カロテン (㎍/100g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12/12 | 高知県 | いずまの絶品アイコ | 8.4g | 検出せず | 7.2 | 14,194 |
3,793 |
糖度は、7.2度と検出されました。少し控えめな数値です。
カロテノイド数値は、
リコペンは14,194㎍、β-カロテンが3,793㎍と検出されました。